ごあいさつ

福井市スキー協会は1985年(昭和60年)に設立したスキークラブです。

福井県スキー連盟に登録し 、基礎スキーを中心に底辺拡大を目標に活動しています。

今迄に全日本スキー技術選手権・東海北陸ブロックスキー技術選手権など数名の代表選手が協会から出ています。

スキーは楽しくなければ 上手くなりません。誰もが冬の雪山と親しみ、安全で楽しく早く上達するスキーを目指していきます。                                             

福井市スキー協会
会 長 辻 宏泰

活動内容

 当クラブは、基礎スキーを中心とした技術の向上を目指した集いですが、豊かなスキーライフを目指した仲間作りのほか、ファミリーを対象としたジュニア指導も大切にしています。その活動内容を大まかに紹介しますと、

急斜面や難斜面を華麗に滑走する姿を想像しつつ、具体的な目標としてSAJバッジテスト(級別テスト・プライズテスト)の合格を目指す。

安全で快適なスキーを体系立てて教えることが出来るようにSAJスキー指導員(正、準)合格を目指す。 

スキー技術の上達度合いを試したい欲求を満たすべく、仲間と一緒にスキー技術選手権や県スポレク大会に参加して栄光を目指す。

これらの目的を同好の士と目指すことは、モチベーションをUPさせるとともに、そのための練習会や合宿、シーズンオフでのレクリエーション・飲み会は人生をより豊かに演出してくれる、はず・・・たぶん、絶対。

役職者紹介 【2024年11月現在】

役  職名  前資  格
会  長辻 宏泰スキー指導員
副会長・理事長
副会長黒川 直憲スキー指導員
副理事長加藤 明宏スキー指導員
理 事海老田 孝夫スキー指導員・クラウン
鈴木 浩一スキー準指導員
野尻 美枝スキー指導員
監 事佐々木 明彦スキー指導員
米田 研司スキー指導員
事務局西田 雄樹スキー指導員
会 計山神 友邦スキー準指導員